ラフな感じで、またお皿を描きました。
陶器ではなくて、ミルクガラスのお皿です。
参考にしたのは、鈴木恵先生の本デザインです。
ペベオのガラス用絵の具を使いましたが、ガラス用の絵の具はそんなにたくさんの色を持っていないので、青と赤の2色をブラシミックスで描きました。
ラフに描きましたが、これも明るくできて、割と気に入っています。
これも焼成したので、普段使いに、お菓子をのせたりして、使おうと思います。
いつもありがとうございます。
今日も応援のクリックをお願いします。


京都府八幡市でトールペイントの教室をしています。
日本手芸普及協会トールペイント部門の認定講師です。
吉岡美千代先生のバウエルンマーレライのカリキュラムを修了して、認定講師になりました。
沖昭子先生のアトリエフレイムの認定講師になりました。
こちらは私の日常を書いた以前のブログです⇒American Cherry Diary
この記事へのコメント