ウサギのイースターガーデン「春はとっても眠いのよ」・・・♪ 2021年03月24日 小さな可愛らしいイースターの作品が仕上がりました。 白井里美先生デザイン ウサギのイースターガーデン 「春はとっても眠いのよ」 下部のボーダー部分、先生は葉っぱのステンシルをされていましたが、私は、ステンシルシートを持っていないので、ギンガムチェックのシルクスクリーンにしました。 各地で桜が開花し始めましたね。 今日のウォーキングは、いつものコースに加えて、途中「さくら公園」もぐるっと一周廻ってきました。 「さくら公園」は、今日は、5分咲きくらいかな。
クリスマスローズのリース・・・♪ 2021年02月27日 日本手芸普及協会の教材で、白井里美先生のデザインです。 パープルとグリーン、ピンクとグリーンの色違いを裏表に描きました。 丁寧にベースをべた塗りして、ひたすらS/Lを重ねました。 庭にたくさんクリスマスローズが咲いている間に、何とか完成しました。
ナチュラル花材のサンプラーリース・・・♪ 2021年02月04日 白井里美先生のデザイン 背景の英文のスタンプを持っていないので、スパッタリングを飛ばしてみました。 シャビーシックな素敵なデザインです。
羽子板の作品をふたつ・・・♪ 2020年10月19日 早々と新春用作品 羽子板が2点完成しました。 こちらは、青木春美先生の新刊より、パンチュウルペイザンヌです。 フォークアートの良さを残しつつ、水引きや桜が素敵な和風のデザインになっています。 斬新ですね。 こちらは、白井里美先生のデザインです。 落ち着いた色合いのつまみ細工のデザインが素敵です。 どちらもお気に入りなので、どちらを飾ろうか、迷ってしまいそうです
リトルローズ Laura Ashley・・・♪ 2020年07月23日 サンケイさんの初心者用キット。 白井里美先生のデザインです。 ナチュラルな色合いが好きで、最近よく白井先生のデザインを描いています。
ガーベラのサインプラーク・・・♪ 2020年06月12日 白井里美先生デザインの作品が続いています。 このガーベラのプラークは、ずいぶん前に、キットで購入したもの。 やっと描くことができました。 ヒペリカムの実が可愛らしく、お気に入りの作品になりました。
雪の妖精 シマエナガ・・・♪ 2020年06月03日 かわいい小鳥「シマエナガ」を描きました。 白井里美先生のデザインです。 主に北海道で冬場によくみられるので「雪の妖精」とか「雪だるま」とか呼ばれているのですね。 この初夏の季節には、ちょっと季節外れだったかもしれませんが、可愛いので、デザインを手に入れたら、早く描きたくて・・・ もっと羽をふかふかに描けると良かったですね。
お花のサンプラーでバスケット・・・♪ 2019年05月23日 最新号のペイントクラフトデザインズより白井里美先生のお花のサンプラーを描きました。 家にあった素材のバスケットの蓋に、ちょうどいい大きさでした(^-^) 最近は、バウエルンマーレライなど、丸筆で描くことが多かったので、このような本当にトールペイントらしい作品は、久しぶり。新鮮で楽しく描きました。 白井先生のデザインの色合いも、素敵です。 いつもありがとうございます。 今日も応援のクリックをお願いします。 にほんブログ村
バラとチューリップのサインボード・・・♪ 2017年12月12日 デザイン:白井里美先生 ペイントクラフトデザインズvol.7より 手持ちの素材に描いたので、周囲のデザインをアレンジしています。 文字の部分は、シルクスクリーンを使いました。 S/Lを何度も重ねていく作業は、久しぶりでしたが、楽しい作業でした。 いつもありがとうございます。 今日も応援のクリックをお願いします。